事業内容
伝統文化体験
ブース名クリックで該当団体の内容に移動します。
令和6年11月23日(土)
- ■琴 体験
多目的ホール
①10:00~11:00
⑤14:30~15:30
※講師によるデモンストレーション演奏会 11:15~12:45
- ■和装着付け・日本舞踊体験
イベントルームA/B・多目的ホール
② 10:00~(和装)
③ 13:00~(日本舞踊)
④ 13:30~(和装)
⑥ 15:45~(日本舞踊)
令和6年11月24日(日)
- ■日本かつら・和装体験
イベントルームA/B
①10:00~12:30
③13:30~16:00
- ■「日本舞踊体験」
多目的ホール
② 13:00~14:30
④ 16:15~17:45
新春企画
令和7年1月10日(祝土)
- ■古典芸能である日本舞踊の舞台を体験
タクトホームこもれびGRAFARE・小ホール
①初めて参加する方
10:00~16:30定員40名(1/5のみ定員10人)
<①は2グループに分けて開催、準備も含めて1回5時間程度>②親子体験教室(11/9~12/21)を体験してから参加9:30~18:30 定員30人
③陪観者(保護者一般)1月11日開場12:45 開演13:00 終演18:00
場所
J:COMコール田無
駐車場はご利用は頂けません。
公共交通機関をご利用ください。
田無神社の駐車場の無断使用はおやめください。開催日:令和6年11月23日(土)・24日(日)・12月22日(日)
タクトホームこもれびGRAFARE・小ホール
開催日:令和7年1月10日(祝土)
令和四年度 実施報告
各教室詳細
日本舞踊体験
「日本髪」や「お化粧」を施し、和装の基本を学びながら振り袖姿で
日本舞踊体験を踊って体験してみましょう
- 日時・定員
-
令和6年11月23日(土) 定員10名
和装着付け・日本舞踊体験
※②③・④⑥と続けて受講してください
②10:00~(和装) ③13:00~(日本舞踊)
④13:30~(和装) ⑥15:45~(日本舞踊) - 会場
- ②⑤コール田無・イベントルームAB(2階)
③⑥多目的ホール(地下2階) - 対象
- 園児(3歳以上)・小中学生・高校生・保護者・教員
- 実施団体
- 西東京市鳳仙会・日本舞踊 創舞流 吉野会
華道体験
実施団体 創美流知香會
季節の花をいけながら華道の基本を体験し、日本の節句や行事について学んでみましょう。いけた花は持ち帰って飾ることが出来ます、華道の楽しさを気軽に感じてみませんか。
- 日時
- 令和6年12月22日(日)
①10:00~12:00
③13:30~15:30
※茶道の②・④と組み合わせて受講可! - 定員
- 各回定員20人
- 対象
- 小中学生・高校生・保護者・教員
- 会場
- J:COMコール田無・イベントルームA・B(2階)
- 持ち物
- 筆記用具、エプロン、ふきん
- 実施団体
- 創美流知香會
- 実施団体HP
- http://www.sobiryu.jp/
※画像や動画で使用している花材はイメージです。
当日使用される花材とは異なります。
琴体験
初心者向けに初めて琴を触る子供に琴の基礎・姿勢・礼法の基本など学んで楽しみましょう。
(希望者には着物を着ての箏体験へ可)
- 日時
- 令和6年11月23日(土)
①10:00~11:00
⑤14:30~15:30
※講師によるデモンストレーション演奏会11:15~12:45 - 定員
- 各回定員15名
- 対象
- 園児(3歳以上)・小中学生・教員
- 会場
- ①④コール田無・多目的ホール(地下2階)
- 実施団体
- HOYAHOYAclub
茶道体験
抹茶の点て方や茶菓を頂く作法を学び、茶室の床飾りなども学ぶことで四季と茶道の関わりなど、体験を通じて習得しましょう。
- 日時
- 令和6年12月22日(日)
②10:00~12:00
④13:30~15:30
※華道の①・③と組み合わせて受講可! - 定員
- 各回定員20人
- 対象
- 小中学生・高校生・保護者・教員
- 会場
- J:COMコール田無・多目的ホール(地下2階)
- 持ち物
- 筆記用具、腰紐またはベルト、白い靴下
- 実施団体
- 西東京 茶の湯体験教室実行委員会
日本かつら・和装体験 日本舞踊体験
日本かつら・和装体験
㈱山田かつら・㈱松竹衣裳より専門家を招き、指導の下で娘姿や舞妓などの舞台支度を見ながら、日本かつらの作りや衣裳の着付けを直接学ぶことができます。
また、午後に開催する日本舞踊体験へ衣裳をつけたまま参加して舞台を体験してみませんか。
- 日時
- 令和6年11月24日(日)
①10:00~12:30 ③13:30~16:00
※①②・③④と続けて受講してください - 定員
- 各回定員15名
- 会場
- コール田無・イベントルームAB(2階)
- 対象
- 園児(3歳以上)・小中学生・高校生・保護者・教員
- 実施団体
- 日本舞踊 創舞流 吉野会
- 協力
- 山田かつら・松竹衣裳
日本舞踊体験
前半の「日本かつら・和装体験」で施した姿のまま舞台の上に上がって、古典芸能の表現方法を学びながら、楽しく日本舞踊を踊って見ましょう。 ※日本舞踊のみの参加も可能
- 日時
- 令和6年11月24日(日)
②13:00~14:30
④16:15~17:45(多目的ホール)
※日本舞踊のみの参加も可能 - 定員
- 各回定員10~15名
- 会場
- J:COMコール田無・多目的ホール(地下2階)
- 対象
- 園児(4歳以上)・小中学生・高校生・保護者・教員・障がい者
- 実施団体
- 西東京市鳳仙会
- 衣装協力
- 日本舞踊 創舞流 本部事務局
古典芸能である
日本舞踊の舞台を体験
外部より㈱松竹衣裳・㈱山田かつらの舞台専門家を招き、本格的な日本舞踊の舞台を体験できる機会を設けました。舞台上での立居振る舞いや決まり事を知っていただき役者側に立った考え方を学びながら、かつら・舞台化粧・舞台衣裳などの舞台芸能を実際に体験してみましょう。
また来場者には、普段は見られない舞台裏側(楽屋内)の舞台化粧・かつら・着付けなど、舞台上でデモンストレーション行いながら、大道具・照明装置など、舞台全般について学ぶ良い機会となります。古典芸能である日本舞踊を基本として舞台のこと色々と学んで楽しみましょう。
- 日時
- 令和7年1月11日(祝土)
①初めて参加する方(1/11のみ定員10人) 会場入り10:00(支度)~(舞台体験)16:30頃に終了 <①は2グループに分けて開催、準備も含めて1回5時間程度> ②親子体験教室を体験してから参加(参加定員30人) 9:30(支度)~(舞台体験)18:30頃に終了<②は、11/9(土)・11/16(土)・11/30(土)・12/7(土)・12/14(土)・12/21(土)の各日、14時~15時の教室へ参加>
<②の練習会場はJ:COMコール田無 または 都営柳沢6丁目集会所(駐車場2台まで)にて開催 ※3回以上は参加のこと>③陪観者(保護者一般1/11当日) 開場12:45 開演13:00 終演18:00頃 - 対象
- 園児(3歳以上)・小中学生・高校生
保護者・教員・障がい者 - 体験会場
- タクトホームこもれびGRAFAREホール・小ホール
- 事前練習の会場
- J:COMコール田無イベントルーム または 都営柳沢6丁目集会所(西東京市柳沢6-4)
- 実施団体
- 日本舞踊 創舞流 吉野会
- 協力
- 日本舞踊 創舞流 本部事務局
㈱山田かつら・㈱松竹衣裳
子供たちの伝統文化の体験機会回復事業
新型コロナウィルス感染症の
感染防止へのご協力をお願い致します。
参加希望の教室内容をご確認頂き、
下記「お申込みフォーム」よりお申込み下さい。
申し込み時に下記内容をお知らせください。
- 希望教室名
- 受講者氏名(ふりがな)
- 和暦の生年月日・性別
- 学校名・学年
- 保護者氏名(ふりがな)
- 郵便番号・住所
- 連絡先(固定電話・携帯電話)
- メールアドレス
- ※小学4年生以下の児童は保護者による送迎をお願いします。
- ※新型コロナウイルス対応の為、入室は参加者のみとなります。
保護者が同席されたい場合は、申込者としての登録が必要となりますことご了承下さい。
- 申し込み先:
- 西東京親子体験教室事業実行委員会 事務局
(お問合せ:午前10時~午後6時) - メールアドレス:
- nextone.manager@gmail.com
- お問合せ先:
- 090-1506-0630(成松携帯)
- 後援:
- 西東京市